MandL LIFE

夫婦のライフログから家族の記録へ

タニタのベビースケール nometa BB-105の使用レビュー!1g単位で授乳量を記録できて助かりました

タニタ ベビースケール BB-105 IV nometaのレビュー

「やっぱりベビースケールあった方が安心かも」

こどもが母乳を上手に吸うことができなかったため、母乳とミルクの混合授乳を始めた我が家でしたが、やっぱりあった方がいいよねってことでタニタのベビースケール nometa(BB-105)を使うことにしました。
同じようにベビースケールを使うかどうかを悩んでいる方のために、少しでも参考になるよう使用感を共有したいと思います。

タニタのベビースケールはレンタルが良いかも

すでにご存じの方もたくさんいると思いますが、ベビースケールはレンタルがおすすめだと思います。

僕が調べた範囲では、楽天市場に1ヶ月のレンタル料金が最も安く(税込3,300円)、かつ片道送料無料の店舗があったので、楽天ポイントも使ってレンタル中です。

実売価格は約1万円の製品なので、3ヶ月〜4ヶ月で使わなくなることを考えると借りる方がお得です。かつ、場所を取る製品でもあるので、不要になったら返せるというのもメリットに感じました。

なお、単3電池4本は付いてきませんでしたので、自分たちで用意しました。

room.rakuten.co.jp

メルカリで買ってメルカリで売るのもアリ

そういえば、ベビースケールってメルカリだとどのくらいで取引されているのだろうと思い調べてみると、6,000円〜7,500円で取引されていました。

 

例えばメルカリで7,500円で購入し、6,000円で売れた場合、

6,000円-600円(メルカリ手数料)-1,500円前後(送料)-7,500円

=3,600円

 

となるので、1ヶ月のレンタル料金で好きな期間使えることです。

もちろん購入した製品の質が悪かったり、売る際に価格が下がっていたり、売れるまで時間を要するというデメリットもありますが、すでに製品の発売日が2019年ということを考えると、価格が急激に下がることもなさそうです。

購入、レンタル、そしてメルカリという選択肢も入れて考えてみてください。

https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=nometa

 

体重は5g単位、授乳量は1g単位で計測

タニタ ベビースケール BB-105 IV nometaのレビュー
授乳量は1g単位

体重の計量範囲は0〜20kgで、8kgまで5g単位、8kg超は10g単位です。当初は商品ページに「1g単位」という記載を見ていたので、体重が5g単位で計測されていることに不満を持っていました😅

授乳量ボタンを押すと1g単位で飲んだ母乳量が分かるので、差分をミルクもしくは事前に搾乳しておいた母乳を哺乳瓶であげるようにしています。

  1. 体重を測る
    →ブレが出るので2回連続で同じ値が出るまで計測しています
  2. 授乳する
  3. 再度計測する
  4. 「1. 授乳量」ボタンを押して確認する
  5. 不足分だけミルクを作る、もしくは搾乳した母乳を哺乳瓶に移して温めてあげる

という流れです。

ベビースケールの置き場所はシビアです

体重は5g単位

ベビースケールの特性上、ジョイントマットなど柔らかい場所で使うと、スタート時点で-10gになったり、僕の重みでマットが沈み、こどもを載せる前に写真のような値になったりと影響を受けやすくなるので注意が必要です。

最初は同じ値が2回連続で出た数字を正として記録していたのですが、1回目は4,290g、2回目は4,300g、3回目は4,310g、4回目は4,305g、5回目は4,295gなど、何度も計量することもあったので、途中からは「間をとってこのくらいだね!」という感じで決めていました。

 

ベビーマットは柔らかい素材で滑りにくい

マットは柔らかい

付属するベビーマットは柔らかく、またプラスチックの硬さや冷たさの対策にもなっているので優しい配慮を感じます。

また、素材自体滑り止めのような役割もあるので、緩衝材 兼 摩擦マットのような存在です。

 

タニタ ベビースケール BB-105 IV nometaの形状

ベビースケール自体も湾曲しているので、ベビーマットと合わせて赤ちゃんの位置も固定されやすいようになっています。

写真左が前面、右が後面になるのですが、後面のほうが反り上がっており、子供が動いても測定位置がズレにくいようになっています。

こどもの機嫌が良い時は、体重を計ってそのまま寝かせて遊ばせたりしています。

 

サイズはかさばるほど大きい

タニタ ベビースケール BB-105 IV nometaの大きさ
タニタ ベビースケール BB-105 IV nometaの厚さ

公式サイトを確認すると、大きさは580mm×390mm×93mm(幅×奥行き×高さ)と、やっぱり大きいです。Androidスマホ(OPPO Reno3 A)を置いてみると、大体10〜12台分くらいの場所を取ります。

 

ベビースケールで日々の成長を記録しよう

ベビースケールは成長の記録

ベビースケールを使い始めたことで、授乳量を見える化して適切な量を授乳できるようになり、妻からはベビースケールを買っても良かったかもね、という意見もありました。

なによりも、毎日少しずつスタート時の体重が増えている成長を感じられること、これが何よりも良かったこともかもしれません。今では、むしろそのためにベビースケールを引き続き使い続ける選択もありかなと考えるようになりました。

 

1ヶ月前はあんなに小さかったのに、今ではずっしりと体重を感じるくらいになって、赤ちゃんの成長って本当に早いです。

体重の推移を追いながら成長の記録を振り返るのも感慨深いものがあります。

もっと早くから使っておけば良かったと思うところもあるので、僕らと同じようにベビースケールを使うか悩んでいる方がいれば、すぐ使い始めることをおすすめします。

 

お題「便利家電」